お気軽お問合せ番号076 - 237 - 8181

【クスノキ】紙を中心とした個包装包材の販売サイト

【クスノキ】トップページ
トップ 会社案内 決済関連 お問合せ

 TOP > 担当営業の個人的な余談・2025年

【紙】
 耐水紙          .
 純白ロール紙       .
 グラシン紙        .
 アートドリープ      .
 セロハン         .
 色薄葉紙         .
 薄葉パラフィン紙     .
 薄葉PEラミネート紙   .
 シリコンペーパー     .
 ワックスペーパー     .
 ボーガスペーパー     .
 耐油耐水紙        .
 耐水和紙         .
 模様和紙         .
 ラミネート紙       .
 食品用台紙        .
 厚紙           .
 防錆紙          .
 お菓子の色        .
 ICHIMATSU    .
 あぶらとり紙       .
 食材紙          .
 色奉書          .
 和紙           .
 その他          .
 
【不織布】
 吸水不織布シート     .
 不織布ロール       .
 不織布ダシ袋       .
 カラー不織布シート    .
 テーラー         .
 ドリップシート      .
 多用途ウエス       .
 ワイパーロール      .
 その他          .
 
【化成品】
 ロールパーチ       .
 角底二重袋        .
 ポリダクト        .
 OPPフィルム       .
 パールOP         .
 エンボスフィルム     .
 ポリシート        .
 その他          .
 
【紙製品・他】
 無地平袋         .
 防水ラミネート封筒    .
 ロー引き袋        .
 防錆乾燥剤        .
 アルミ箔シート      .
 ライメックス(LIMEX)   .
 その他          .
 

創業明治15年 株式会社 コシハラ

営業担当の個人的な余談

 個人的な目線で自戒と記録を兼ねて掲載しています。
 価値ある内容を目指すつもりはありませんが、
 人となりの一端を感じて頂けるかもしれません。
 余談が誰かの何かのきっかけになりますように。
Webサイト運営&営業担当


2024年

2023年 ・ 2022年

2021年 ・ 2020年

2019年 ・ 2018年

2025.03.10
 "初めまして"は場面を問わず緊張するものですが、
 問合せの方が緊張せず話せるような雰囲気には
 未だ至っていない気がしています。聞き上手には
 なれなくても"親身"は心がけるようにしています。
 言語の壁はAI翻訳機により無くなるでしょうし、
 最適かつ思いやりのある対応もAIが担うでしょう。
 となると通じ合うまでの緊張こそが人の証しと
 言えるのかもしれません。初対面で満面の笑顔に
 なれる人、見習うべき態度だと心から思います。

2025.02.12
 "案ずるより産むが易し"は心配を和らげ励ましたい
 時に使う言葉だと思いますが、私は自分を鼓舞し
 不安を払拭したい時にも念じている気がします。
 「出来ることしか出来ないでしょ」何物でもない
 若き頃にかけられた言葉ですが、今も"案ずるより"
 につながっていることを感じています。不安の中、
 出来ることに気持ちを向ければ"産むが易し"に至る、
 そう思うことで不安は軽減されるかもしれませんね。
 今、何かを案じている励ましたい人がいるならば、
 その人の存在は貴方の幸せそのものだと思います。

2025.01.21
 人生は選択の連続と言われますが、想像力の豊かさが
 選択の数に影響するのは間違いない気がしています。
 想像したことが言葉にできなかったり、経験不足で
 何も浮かばないこともありますが、"直感"という
 「不確かな一択」が振り返ると最善手だったりします。
 経験を重ねても提案の選択肢はなかなか増えませんが、
 問いが同じでも「人は一律でない」という当たり前を
 心に留め、少しでも良い提案をしたいと思っています。
 どんな選択が待ち受けているのかわからないからこそ
 想像力という相棒を大切に思わなければいけませんね。

2025.01.01
 あけましておめでとうございます
 本年もよろしくお願い申し上げます

 元号"令和"に込められた想いを善意想像し
 全てが共存共生する世の中になって欲しい、
 心の底から思う元旦を迎えています。
 穏やかな年になりますように。


Copyright since 2011 KOSHIHARA Co., Ltd TEL 076-237-8181 / FAX 076-238-4194